暦の上では,秋ですね!

9月も、後半になり、夜になると夜風が涼しくなり、耳を澄ますと、虫の鳴き声が聴こえてきます。

以前と変わらず、コロナウイルスの脅威は終息する気配はなく長引く非常事態宣言に重い気持ちになりがちです。長引くストレスが、子供にもみられる傾向にあるようです。ある研究機関が行ったアンケート調査では回答した924人の子どものうち、小学4~6年生の15%、中学生の24%、高校生の30%に中等度以上のうつ症状が見受けられた。例えば、気分が落ち込む、物事への興味や関心がなくなる、疲れた感じがする、眠れない、または眠り過ぎるといった症状が見受けられるとのこと。性格がもともと前向きな子どもなら、ストレスを跳ね返せるが、多感で繊細、完璧主義といった性格、発達の遅れ、知的障害などの背景があると、他の子どもよりも苦しく感じる可能性があるといった傾向も…。

こういった症状がみられる際には深呼吸などのセルフケアが必要とのこと。方法としては6~8秒かけておなかを膨らませるようにゆっくりと息を吸い、いったんとめて同じ秒数で吐く。呼吸に集中し、雑念を忘れるようにする。自分の精神状態とうまく付き合いながら生活リズムを整えていきましょう。

インフルエンザの季節になりました。

寒い季節になりました。友愛です。
コロナ感染者が、各都道府県増えて来ています。宮崎もこの所、毎日のように 報道されています。
みんなでこの危機を乗り切って頑張りましょう。

小規模多機能居宅介護友愛では、手洗い・消毒・マスク着用を徹底しています。
訪問時も、安心して頂けるように十分配慮して対応しています。

手洗い・手指消毒・うがい・マスク着用を忘れずにしましょう。
そして密にならないように気をつけましょう。


暑い季節になりました。

早いもので7月半ばを迎え雨が激しい時期でもありました。一日でも早く梅雨が明ければいいと思っています。

いよいよ夏本番、海に行かれる人や旅行に出かける方もこまめな水分補給を忘れずしっかり摂るようにして下さい。また夜も寝苦しい日が続く為、脱水症状にならないように十分注意して水分を摂りましょう。

県外に行かれる方は、マスク・手洗い・うがいをしっかり行いましょう。また家で過ごされる方は、扇風機だけじゃ熱中症になることもある為、エアコンもしっかり付けて過ごすようにして下さい。

2月になりました。

今年は、四年に一度のうるう年があり、うるう年と言えばオリンピック年です。年が明けいよいよ夏季東京オリンピック・パラリンピックが間近となり、患者様・利用者様で「人生で二度も日本で開催されるオリンピック・パラリンピックが見れるとは思わなかった。嬉しい」という声が聞こえます。    

朝晩冷え込みが厳しくなり、お布団から出るのがますます辛い時期にもなりました(´・ω・`)

二月には節分・恵方巻きを食べる風習がありますが、今年は西南西に向かって恵方巻きを無言で食べると縁起が良いと言われています。喉に詰まらせないように注意して食べて下さい( ´∀` )

また、豆まきは自分の年齢の数だけ豆を食べると縁起がいいと言われています。自分の年齢より一つ多く食べると体が丈夫になり、風邪をひかないとも言われているそうです。

手洗いなど風邪予防を行い、栄養のある食事を摂り元気に過ごしていきましょう♪