早いものでもう3月ですね。
3月といえば次第に暖かさを増し、真冬よりも外出頻度が増えたり、植物も綺麗に花を咲かせ、春を感じる楽しみな季節ですよね。
そしてあれの季節でもあります。お困りの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そうです…
花粉症です!
花粉を繰り返し浴びることで発症する花粉症ですが、その期間は数年から数十年といわれています。
そのため大人になって急に症状が出ると言った話もよく耳にします。
鼻水が止まらない、目の痒みも気になる、風邪とよく似ていますが症状によっては風邪よりも辛い思いをしますよね。
調べたところ花粉症は「症状がごく軽いうちから薬を服用することで症状を抑えられる」そうです。
これには花粉症の筆者も驚きです。
毎シーズン症状が酷くなってから内服していたのですが、基本的なところを間違えていたようです…。
今はまだ花粉症でない方も、花粉を吸い込む蓄積量をなるべく減らすことで発症を予防できるそうです。
マスク着用や手洗い・うがい等の基本的な対策から、なるべく花粉が付着しにくい素材の洋服を選ぶなど少し面白い対策方法もあります。
気になった方は一度調べてみてはいかがでしょうか。