SSTをしました(^^)

タイトルを見て ? と思った方がいると思いますが

SSTとはソーシャルスキルトレーニングのことで、社会生活技能や対人スキルなどをロールプレイなどを用いて

習得する訓練になります。

芳明館では毎月勉強会をしているのですが、2月は対人スキル習得を目的としたSSTを実施しました。

今回の課題は「他の人に何かをお願いするときの頼み方」を実際にスタッフが生活の一部を想定した

悪い例と良い例の2パターンをロールプレイで行いました。

何かを頼む時は、「丁寧な口調で話す」「相手の気持ちを考えて話す」など、さまざまな意見を出してくれました。

今回のSSTを通じて日常生活の中で何かお願いする時などに役に立って欲しいと思っています。

SSTは色々な場面を想定して訓練ができるトレーニングなのでみなさんも実践してみてください(^^♪

節分でしたね♪

2月も後半になりました。2月は逃げるというくらい過ぎるのが早いといわれてますが、年齢を重ねると1年がさらに早く感じるこの頃です。

 デイケアでも節分レクレーション、バレンタインカフェもあり、2月後半には季節に関わらない運動や太鼓、ドライブなども計画しています。今月のプログラムを写真と共に紹介させていただきます。

 今月は節分カフェにむけてクレープ作り、アートで作成した2月壁画作品、鬼のピニャータ(メキシコや欧米のお祭りの時に使い、中にお菓子や玩具などを入れた紙製のくす玉わり)の写真を載せています。

クレープ作りではバナナ、いちごを入れ大盛況となりました。アートではメンバーさんで花紙丸め、のり付け等分担し上手にできました♪鬼のピニャータは無事に割れて中のお菓子はデイケアメンバーさんで美味しくいただきました(* ´艸`)

他にもたくさんのプログラムを準備しています。見学でもよいので興味のある方はお気軽にご連絡下さい(^^♪くれ

寒い時期の入浴には注意を!!

今の寒い季節には、ゆっくりお風呂に浸かって冷えや疲れを癒したいですね。

しかし、一般的に脱衣所に暖房設備を備えているご家庭は少ないのでは?

その為、温かい部屋から寒い脱衣所に移動し衣類を脱いで熱い湯船につかると、身体は急激な温度の変化に耐えられ

ず危険な状態になりえることもあります。

私たちの身体は、体温を一定に保つために、熱い時には血管を広げて熱を発散し、寒い時期には血管を収縮し

身体の外に熱を逃がさない仕組みになっており、この時期の心臓はいつも以上の力で全身に血液を送りだそう

と血圧は急上昇します。

血管が急上昇した直後に熱い湯船に入ると、血管は拡張し血圧が急降下します。心臓や血管などに大きな負担が

かかり「ヒートショック」を起こし心筋梗塞・脳梗塞・脳出血などの病気に繋がります。

脱衣所は温かくして、又お湯は適温で足元から徐々に掛けならして湯船に浸かりしょう。

もうすぐ2月に入りますね

1年で最も気温が低くなる時期、体調管理には十分に気を付けて過ごしていきましょう。

2月といえば節分ですね。そこで今回節分について少し紹介したいと思います。

節分は辞書には次のように記されています。①季節の変わり目、四季それぞれの季節の分かれる日、

立春・立夏・立秋・立冬の前日をさす。特に立春の前後。

現在は「節分」と言えば立春の前後(2月3日前後)を指すことが多いですが、もともとは春だけでなく

四季それぞれの分かれ目を指していたんですね。

又、節分と言えば「豆まき」と「恵方巻」です。そこで今年の恵方巻を食べる方角を紹介します。

今年の方角は「南南東」とのことです。ぜひ参考にしてみてください。

充分な睡眠、おいしい食事、適度な運動(リハビリ)で寒さから体を守っていきましょう。

1日も早くコロナ終息を願いつつ、健康な体で過ごしましょう。

2023年が始まりました

ウサギの親子のイラスト

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年の干支は兎年になります。詳しくは癸卯と言うそうです。「癸」という字には物事の終わりと始まり、契機といった意味があるとのことです。「卯」が表すウサギは跳躍する動物ということから「飛躍」や「向上」の意味を持つと言います。このことから兎年は「飛躍」や「向上」の年と考えられています。今年1年を「飛躍」の年にしたいですね。

しかし、現在インフルエンザや新型コロナウイルスの感染が増加傾向にあり、感染対策を行うことが必要になります。今年1年を「飛躍」の年にするためにも感染対策を行い、仕事や勉強、趣味などのさまざまな活動を行うことになると思います。そこで感染症対策について少しお話します。感染症対策としては手指消毒、うがい手洗い、マスクの着用、免疫力を高めるなどが挙げられます。手指消毒を行うタイミングとしては不特定多数の人が触れると思われる場所を触る前と触ったあとに手指消毒を行うことが望ましいです。接触感染はウイルスのいる場所を触れた手が顔を触ることで口や鼻、目からウイルスが侵入して感染が起こると言われています。そのため、口や鼻、目を触れる前と触れた後に手指消毒を行うことも感染対策として有効です。そして、手指消毒、うがい手洗い、マスクの着用以外にも免疫力を高める生活を心がけることも大切です。免疫力が弱ってきているときに感染しやすくなるためです。免疫力を高める方法としては栄養バランスのよい食生活、運動、質の高い睡眠などがあります。感染対策の話はここまでにします。

感染対策をしっかり行って仕事、勉強、趣味などの活動を行っていくことで今年を「飛躍」の年にできるように頑張っていきましょう。

冬を迎えて…

「一体いつまで暖かいのか…」と感じた11月下旬から、突然冬の陽気に変わり、平年より寒さが身にしみる日々ですね。

本格的な冬を迎えるこの季節、インフルエンザの流行だけでなく、第8波を迎えている新型コロナウイルス感染症への警戒も引き続き必要なようです。

日本全体で見ると、新型コロナウイルスの感染者数は現在「東高西低」の傾向にあることをご存じですか。
その理由の一つとして「厳しい寒さの中、窓を開けて換気を行うことが難しい」ということが挙げられるようです。
宮崎では感じにくいことですが、東北や北陸などの寒い地方では切実な問題ですね。
当院でも、皆様に定期的な換気へのご理解とご協力をお願いしています。

季節は冬ですが、しばらくは寒暖差の激しい日々が続くようです。
手洗い・うがい・消毒といった基本的な感染症対策はもちろん、栄養のある食事をとるなど、寒さに負けない身体づくりを心掛けましょう。

皆既月食

今回の記事はリハ大坪が担当させていただきます。

space_nissyoku.png (800×722)

皆様は先日の「皆既月食+天王星食」をご覧になりましたか?

私はあいにく見ることはできませんでしたが、実はこの2つが同時に見られる機会は日本では442年ぶりだったそうなんですよ。

そもそも月食とは「月と太陽の間に地球が来ることで地球の影が月を隠してしまい、欠けているようにみえる現象」とのことです。今回、その現象に加えて天王星食(天王星が月に隠れる現象)が同時に起こるとても珍しい夜だったんですよ。

次回このような月食+惑星食を見ようと思ったら、現在から322年後の西暦2344年まで生きないといけないそうで…(笑)あの日見られた方方々はとてもラッキーだったと言えますね!

来年以降、日食や月食がそれぞれ見られる予想が上がっているそうなので、私も次こそは!この目で見たいと思います。

寒さ・乾燥に注意!

11月も中旬に差し掛かり、日に日に寒い日が増えてきました。気付けば今年も残すところ1ヶ月半ほどになりましたね。

考えてみれば昨年の今頃はもっと寒かった記憶があります。今年の夏は記録的な猛暑日が多かったため、冬は記録的な寒波がくるのではないかと身構えています。

実は冬にも熱中症になる方は少なくないようです。寒さでトイレに行く回数は増えるけれども、水分は摂取しない。また、コーヒーなどのカフェインが利尿を促し、トイレへ行く回数が増える。戻ってきて温かいコーヒーを飲む…と悪循環になっているかもしれません。

寒くなってきている今日この頃ですが、お茶やお水などの水分補給を忘れずに行いましょう!

冬になると乾燥が目立ってきます。手のスキンケアを忘れずに行いましょう。私は夜寝る前にハンドクリームを塗ります。職業柄、患者さんに触れる機会が多く、手を洗う回数も一日10回以上に上るので、手洗い後のスキンケアは欠かせません。

「手はその人の人生を語る」「手に年は隠せない」と言われます。仕事をし、結婚し、出産、子育て、食事を作り、掃除、洗濯をする…特に女性は手を使うことが多いと思います。誰に見られても「綺麗な手だね」と言われるように皺々になっていくかもしれませんが、しっとりと柔らかい皺を刻んでいきたい。そのためにも美しい手でありたいと思います。

最後にハンドクリームの効果的な塗り方をテレビで放送されていたのでご紹介します。(必ずしも正しいやり方ではないので、お試しにどうぞ)

①最初に手を温めます。➁お湯に手をつけて温めても、ホットタオルでも。③水分を拭き取り、すぐに化粧水をつけ、馴染ませます。④手のひらにたっぷりとクリームをとる。⑤両手を合わせてクリームを温め、次に手の甲に塗る。そのときに、縦方向(指の方向)へ塗るのではなく、手の甲に直角に、反対側の手で包み込むように馴染ませていきます。強く擦り込むのではなく、優しく優しく。⑥そして指も包み込むように、指と指の間、爪の周りにもまんべんなく丁寧に塗ります。

hand_cream_woman.png (662×800)

ハンドクリームを塗る時間をほっと一息の休憩にしてみてはどうでしょうか。

今日から11月(^^

早いもので今年も残すところあと2ヶ月になりました☆早いものです

最近は特に朝晩が寒くなってきましたね、まだ昼間が暖かいので体調を崩さないように気を付けましょう☆

冬になると気になるのが「インフルエンザ」ですね(-.-)まだまだマスクは取れません

去年はというと新型コロナウイルス感染対策と重なりインフルエンザの感染者数はかなり少ないようでした!

(厚生労働省のホームページ内に都道府県別のインフルエンザ感染者数がのっているので興味がある人は見てください、結構細かく掲載されてます)

去年と同様に感染対策を行い、必要であればインフルエンザの予防接種を行っていきましょう!

今年の冬こそはみんなで鍋をしたり、イルミネーションを見に行ったりと冬を満喫できたらいいな~と思います♪

早くコロナが終息してくれることを祈ります!

食欲の秋 🌰

寒い季節になりました。急激に寒くなり、タンスの中を整理する時期ですね!また食べ物が美味しい時期にもなりました!秋刀魚、栗、柿など秋の食べ物がいっぱいありますね(˶ᐢᗜᐢ˶)

今年はコロナも落ち着いて来て、家族で旅行を考えている方もいると思います。温泉に浸かりながら紅葉が見れるところや、ロープウェイで上から景色を見たら綺麗でしょうね! もし外に出る時は少し厚めに洋服を来て出かけましょう(*>∀<)ノ))

最近は、コロナよりもインフルエンザも早くに発生してるみたいなので、手洗い、うがいを忘れずにお願いしますm(_ _)m